二輪教習を受ける時の服装について

随想Log

教習所に通うまえ、密かに悩んでいたのが「どんな服を着て二輪教習を受ければいいのか?」でした。ネットで色々と調べたのですが、調べれば調べるほど教習所によって若干の違いがあり、よく分からなくなります。

通う教習所に確認するのが一番

これをお読みの方で、まだ教習所に通っておらず検討中で、この記事のタイトルと同じく服装が気になっている方。確実にアドバイスできることがあります。

通う予定の教習所に聞きましょう。

決してふざけているわけではなく、これが一番確実です。ネットの情報は本当にありがたいのですが、調べれば調べるほど色々なケースがあることがわかって混乱していました。

例えば靴(ライディング・シューズ)についても、事前知識として「くるぶしが隠れていないといけないらしい」というところまではたどり着きます。しかしケースとしては教習所の方針で本当に異なるようです。調べた範囲でもこんなものがあります。

  • ブーツ(くるぶしを覆うもの)
  • スニーカーで良いが、ソックスが長いもの
  • スニーカでかつ長いソックスで、ズボンの裾をソックスの中にバタつかないようにたくし込む

こう書いてみると大した違いではないのですが、ブーツなんて持っていないので「買わないといけないのかな」「買うならどういうの買えばいいんだろうか」みたいに悩み始めるわけです。

というわけで、この問題については聞いてしまうのが一番だと思います。

自分が通った教習所の場合は?

ちなみに私は、下記のような手持ちの洋服で教習所に通うならこういうのかな、という「汚れても破れても良い服」的な格好をして行って、受付で「こういう格好でも良いでしょうか?」と聞きました。

  • 薄手のジャンパー
  • カーゴパンツ(ちょっとダボッとしているやつ)
  • 靴下(ふくらはぎ位までの長さ)
  • 運動靴(ウォーキング用のスニーカー。ちょっと底が厚め)

受付では「問題ないですよ」と言われました。念のため、最初の教習の予約をした時に教官にも聞いたのですが

とにかく半袖でなくて長袖を。半袖では乗れません。どんなに薄くてもいいので必ず長袖を着て下さい。あと靴は動きやすいもの。それから、ソックスは必ずくるぶしが隠れる長さで

という「長袖」「動きやすい靴」「踝までのソックス」の3点を強く言われました。これが普通なのかはよくわかりませんが、新しく買うものは特になかったので良かったなぁという感じです。

ヘルメット、その他の装備は?

ちなみに、ヘルメットとプロテクターとグローブは貸し出します、ともらった冊子に書いてありました。

ただしグローブのところにだけ「自分でご用意頂いても構いません」という内容が。

ヘルメットなんかは、個人のものはダメなのかもしれません(確認せず)。これは他の人がかぶったものを使うことになりますが、白い薄手の布でできた帽子(ペーパーインナーキャップというらしい)をくれたので、特に気にはなりませんでした。

おわりに

教習所の服装、通う教習所によって様々です。肌を露出しない、が共通みたいですが、やはり分からなければ通う予定の教習所に確認するのが一番です。身も蓋もないようですが、専門家に聴くのが一番。きっと親切に教えてくれると思います。

バイクに乗った経験がない自分は非常に悩んだのですが、さっさと聞けば良かったと思いました。