初めての給油

活動Log

燃料計がレッドゾーンにかかっており、はじめて給油にいくことに。ペーパードライバーの私、実はガソリンスタンドで給油するという行為が初めてです。

有人スタンドか無人スタンドか

燃料系の針はレッドゾーンに。ただ、ここまで来てもカブは結構走れるらしいという情報もあります。ただ、バイク屋さんが最初にどれくらいのガソリンを入れてくれてたのかも分かりません。少なくとも満タンではないのは明らかです。というわけで給油にいくことに。

選択肢は2つあります。一つは家から比較的近くにある有人のガソリンスタンド。もう一つは、ちょっと離れたところにある無人のスタンドです。離れていると行っても3キロも無いので、ほとんど同じといえば同じです。外に出てる看板なんかを見ていると、まあ当たり前かもしれませんが無人のほうが少し安い。ただし、クロスカブの給油量は、4.3リットル。車みたいに何十リットルも入るわけではないので、たかが知れているといえば知れてます。

給油のやり方については、一通りの説明を納車される時に受けています。しかし実際の給油をどうするかは未知数。Youtubeなんかで結構動画を載せてくれている先輩ライダーが多く、雰囲気はなんとなく分かっているつもりですが、正直かなり不安が。

というわけで、家から近い方の有人スタンドで、やり方を観察することに。

給油

人生初のガソリンスタンドに。店員さんの指示にしたがって、枠内に停車します。停めたはいいものの、どうして良いのか。とりあえず立ち上がると、店員さんが「レギュ-ラ満タンでいいですか?」と聞かれたので、頷きながら慌ててキーを渡します。キーを渡すと、店員さんはそのまま椅子を跳ね上げ、キャップをあけて給油開始。あっさりと終わりました。

給油量:1.66リットル
単価 :\137
支払い:\227

あれ?

結構残ってた?

満タンで4.3リットルなので、レッドゾーンに入ったのに2.64リットルもまだ残ってたことになります。半分とはいかないまでも、結構表示は雑みたいです。これなら、レッドゾーンに入ってからもさらに100kmくらい走れるのでは・・・

給油のやり方はたぶん理解できた

あっさり、と書いたのですがセルフ給油だとどうなっていたのか。もっとマゴマゴしたのではないかという気はします。やはり動画では把握しきれなかった部分がよくわかったので、最初に有人スタンドで見せてもらったのは正解でしょうか。

この記事を書きながら疑問に思ったのですが、サイドスタンドを立てたけど、センターのが良かったのだろうか。バイクが斜めになるのは危ないのか危なくないのか・・・。疑問点がいくつかありますが、ひとまずはプロの給油を間近で見たので、次からは大丈夫そうです。

燃費についても、折に触れて確認したいと思います。